【エッセイ】~合格後も勉強~
【エッセイ】~合格後も勉強~
私は本が好きなのですが、今読んでいる書物はこれです。
愛玩動物飼養管理士の教材の中に含まれていた一冊です。
この書物も教本並みに分厚く、愛玩動物の種別(表紙の写真の種別)ごとに、その動物の歴史や特徴、飼養管理に関する内容が豊富に載せられています。
愛玩動物飼養管理士のカリキュラムの案内には試験勉強や知識を深めるために活用して下さいと述べられていたものです。結局試験勉強は教本2冊があまりに分厚く内容盛り沢山であった為、この書物は目を通していませんでした。
これから今以上に猫の救いにつながる猫写真家として活動する為には、猫(や愛玩動物たち)を今以上にもっともっと知る必要がある(様々な経験もです)と思っています。
その為に、愛玩動物飼養管理士の試験に合格した後ですが、この書籍を読んでいる最中です。
もちろん、猫の内容のところから入っていますけどね。
私は努力や勤勉といった言葉が嫌いなので、”勉強”と思うと”かったるくなる”ので(笑)、”興味のある内容の本を読む”という感じで読んでいます。面白いです。
ああ・・・早く愛玩動物飼養管理士の資格証が届いてほしいなぁ・・・。
そろそろ発行される時期なので待ち遠しいです。